パソコン基本操作
戻る


漢字変換操作
●漢字/かな入力の開始/終了
漢字入力の開始 「 A」をマウスの左ボタンで押して、

「ひらがな」をマウスの左ボタンで押すと、

漢字の入力モードになる。

キーボードの全角/半角キーを押しても可能(Windows95はAlt+全角/半角)

漢字入力の終了 「あ」をマウスの左ボタンで押して、

「直接入力」をマウスの左ボタンで押すと、

漢字の入力モード解除になる。

キーボードの全角/半角キーを押しても可能(Windows95はAlt+全角/半角)

●入力した文字の変換
変換する ・かなを入力したあとに、変換キーを押す

「かなにゅうりょくちゅう」

変換キーを押す(キーボードのスペースを押しても可能)


「カナ入力中」

※違う漢字が出た場合には、何度も変換キーを押すことにより違う候補が出てきます

変換を元に戻す ・ESC(エスケープキー)を押す

「カナ入力中」

エスケープキーを押す


「かなにゅうりょくちゅう」
(確定する前でないと効果がない)

変換を確定する ENTERキーを押す
改行する ENTERキーを押す
カタカナにする ・F7を押す

「かなにゅうりょくちゅう」

F7キーを押す


「カナニュウリョクチュウ」

入力中の文字を一文字消す バックスペースキーを押す。
ローマ字にする ・F9を押す

「かなにゅうりょくちゅう」

F9キーを押す


「kananyuuryokuchuu」
(再度F9を押すことにより大文字にも変換できます。F6でかなに戻ります)

変換文字の範囲を変更する さっぽろとけいだい
 ↓
 変換キーを押す
 
 ↓
札幌と境内 ←変換の区切りが「札幌と」と「境内」になっている。
 ↓
 Shiftキーを押しながら左カーソルキー(←)を押す
  
 ↓
さっぽろと境内 ←変換の区切りが「札幌」と「と境内」になる
 ↓
 変換キーを押す
 
 ↓
札幌と境内」 ←札幌が変換される
 ↓
 右カーソルキー(→)を押す
 
 ↓
札幌境内 ←変換の区切りが「と」と「境内」になっている。
 ↓
 Shiftキーを押しながら右カーソルキー(→)を4回押す
  
 ↓
札幌とけいだい ←変換の区切りが「とけいだい」になる。
 ↓
 変換キーを押す
 
 ↓
札幌時計台 ←変換完了

●入力した文字の編集
削除する キャレット(チカチカ点滅している縦の棒で文字が打てる場所を示す)の前側を消す場合にはバックスペースキーを押す。

キャレットの後ろ側を消すにはデリートキーを押す。
入力位置を変更する カーソルキーでキャレットを移動する。

又は、マウスの左ボタンを入力したい場所で押す。
沢山の文字を削除する キャレット位置からShiftを押しながらカーソルキーを押して範囲選択(マウスの左ボタンを押しながら動かしても範囲選択できる)し、
 
デリートキーを押す。
同じ文字を何度も複写する ・マウスで行う場合
 複写したい文字を範囲選択し、選択中の文字の上でマウスの右ボタンを押すと、編集のメニューが表示される。その中の「コピー」を選択した後、複写したい場所までキャレットを動かして、マウスの右ボタンを押し、編集メニューより、張りつけを選択する。
 

・キーボードで行う場合
 文字選択後、Ctrlキーを押しながらCボタンでコピー。複写したい場所までキャレットを動かしてCtrlキーを押しながらVボタンで張りつけ。
  

文字を移動する ・マウスで行う場合
 移動したい文字を範囲選択し、選択中の文字の上でマウスの右ボタンを押すと、編集のメニューが表示される。その中の「切り取り」を選択した後、移動したい場所までキャレットを動かして、マウスの右ボタンを押し、編集メニューより、張りつけを選択する。
 
・キーボードで行う場合
 文字選択後、Ctrlキーを押しながらXボタンで切り取り。Ctrlキーを押しながらVボタンで張りつけ。
  

●読めない漢字を探す方法
書いて検索 下のマークをマウスの左ボタンで押して、

漢字を探す画面が表示されるので「手書き」になっていることを確認したあと、一度消去ボタンを押してから、探したい漢字をマウスで描く(左側の資格の中に、マウスで左ボタンを押しながら動かすと線が描ける)

探したい漢字が出たら、マウスで押すと文字が入力される。
手書きになっていなければ、左上の部分を押して手書きを選ぶ。
(他に、部首や各数でも検索できる画面がある)

※本操作の練習を行う場合には、メモ帳等のソフトを起動してから行うと便利です。
※特殊記号のキーボード位置はお使いのパソコンによって異なる場合があります。


戻る